




こんにちは!西建です。
昨日開催した夏祭りとても賑わいました(#^^#)
【楽しすぎたので、今回の投稿は長文です。】
未就学児から中学生まで幅広い年代の子供達が集合して楽しみました♪
流しそうめんの台、器と箸作り。
ナタで竹を割って節をとって、皆で協力しながらすることが出来ました。
竹が割れる『バキっ』言う音に皆ビックリ!
中学生のお兄ちゃん達は小刀を使い、竹から箸を作り上げましたさすが中学生!いいものを作ろうという気持ちが強く、時間をかけて作品を作り上げていました。
小さい子供達ももちろん、自分の器と箸も作りました。
小刀は危ないのでスタッフが途中まで作っていたものに、紙やすりを小さな手で頑張ってしてくれました。
そして待ちに待った流しそうめんの時間です!
どんどん食べてくれる子供達!!追加のそうめんが来るまでの間にゼリーやグミ、氷を流したりして、すごく喜んでくれました(^^♪
保護者様のご協力のおかげで、最後までケガや事故なく無事に終わりホッとしています。
「子供にこんな貴重な経験をさせてもらいありがとうございました!」と沢山の方から言って頂きました。
作っている途中、子供達から「椅子作ってみたい!」とか「この木で何か作りたい!」という声が沢山ありました。次回イベント考えます!普段なかなか触ることがないノコギリや金づちを使って、創作意欲が湧いたのかな♪
少しでも私たち、西建のこと好きになってくれたら嬉しいな~♡
初めての開催という事もあり、説明不足だったり準備不足な面があり時間通りに出来なかったこと、大変申し訳ありません。大人の方はちゃんと食べれたのかな。
来年も夏祭り開催予定なので、次回に乞うご期待願います!
ご参加頂きました、T田様、H口様、K下様、T田様、S田様ありがとうございました。